
ワンパンマン一撃マジファイトは日本で配信される1年程前から中国で配信されていて。
日本で今後追加されていくキャラの性能は、中国版のマジファイトの図鑑情報を見れば知ることができます。
本記事では中国版のマジファイトの図鑑情報をグーグルレンズと気合を駆使して今後追加されていくキャラの性能を翻訳したものを掲載します。
日本語版での効果の変更や翻訳ミスもあると思いますので、ご了承ください。
この記事の目次
閃光のフラッシュの性能

【武装タイプ】
通常攻撃
敵単体に2回攻撃し、120%のダメージを与える。
自身の速度が20%上昇する。
必殺技
エネルギー消費✕2:横一列の敵に5回攻撃し、140%のダメージを与える
70%の確率でターゲットに【損傷】付与(2ターンの間防御効率が30%低下)
自身の速度が敵より早かった場合
1ターンに6回まで【根性】を獲得(HPの7%分のダメージを軽減)
特性
自身より行動が遅い敵が行動するたびに
追撃を行い、攻撃力の80%分のダメージを与える(1ターンに3回まで)
味方が追撃を行った場合、敵全体に攻撃力の80%のダメージを与える(1ターンに3回まで)
ガロウの性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に120%のダメージ
100%の確率でメインターゲットに【内傷】付与
(内傷状態の敵はダメージを受けた際、1度だけガロウの攻撃力の100%の追加ダメージを受ける)
必殺技
エネルギー消費✕2:敵全体に5回攻撃し100%のダメージ
100%の確率で攻撃を受けたターゲットの中から3人のターゲットに【内傷】付与
(内傷状態の敵はダメージを受けた際、1度だけガロウの攻撃力の130%の追加ダメージを受ける)
特性
敵が行動するたびに40%の確率で追撃を行う(攻撃力の80%のダメージを与える。1ターンにつき最大3回まで)
相手がヒーローの場合は確定で追撃
初めてHPが0になるダメージを受けたとき、
一度だけ自身の最大HPの30%を回復して復活する。
ゾンビマンの性能

【武装タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の120%のダメージ
100%の確率でメインターゲットに【負傷】付与(攻撃を受けるたびに、自身の攻撃力の100%の追加ダメージ)
必殺技
敵単体に5回攻撃し攻撃力の240%のダメージ
味方全体のHPを攻撃力の100%分回復
特性
HPが0になるダメージを受けた際、敵全体に攻撃力の60%分のダメージを与える
チームメイトが生きている場合は最大HPの10%を回復して復活する(最大4回まで)
コアスキル
初級効果(武装1:格闘2)
敵が【負傷】か【内傷】もしくは
味方が【根性】状態の場合
それぞれがエネルギーを2獲得する
毎ターンに1度発動する
上級効果(武装1:格闘3)
各キャラクターは行動するたびにHPを4%回復する
(効果は2ターンの間持続)
番犬マンの性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の150%分のダメージ
HP最大値の30%回復
必殺技
エネルギー消費✕2:横一列の敵に5回攻撃を行い番犬マンの最大HPの25%分のダメージを与える
メインターゲットを【恐怖】状態にする。
(2エネルギーを1ターンの間ロックする。同じ効果が存在する場合、最高値が有効となる)
特性
2ターン目までターン開始時にエネルギーを2獲得する
3ターン目までチーム全体のHP上限を20%上昇させる
HPが0になるダメージを受けたとき、
自身の最大HPの20%を回復して復活する(最大2回まで)
駆動騎士の性能

【科学タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の130%のダメージ
必殺技
エネルギー消費なし:横一列の敵に3回攻撃を行い合計で120%のダメージ
メインターゲットに【フィールドフォース】付与(1ターンの間行動時に160%のダメージを受ける)
駆動騎士のフォームが【銀】のとき一列全員がメインターゲットとなる
【畜力】敵が【フィールドフォース】によってダメージを受けた際240%分のダメージ層を【畜力】する(最大3層まで)
1層【畜力】ごとに戦意を500失う
特性
戦闘開始時味方全員に40%の必殺技免疫を獲得(2ターン持続)
自身は永久に50%のダメージ軽減を獲得する
自身の速度が永久に90%低下
【フィールドフォース】により敵がダメージを受けた際、
駆動騎士は【戦術変形・銀】を行う
注記1:【フィールドフォース】は日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【フィールドフォース】と読んでいます。
注記2:【畜力】も日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【畜力】と読んでいます。
SSRジェノス(SRジェノスとは別キャラ扱い)の性能

【科学タイプ】
通常攻撃
敵単体に2回攻撃を行い180%のダメージ
必殺技
エネルギー消費✕2:敵全体に2回攻撃を行い、ジェノスの最大HPの24%分のダメージを与える
メインターゲットとその周囲の敵に70%の確率で【燃焼】付与
(2ターンの間攻撃力の70%分の持続ダメージ)
ジェノスは必殺技を使用したターンHP上限が30%減少
特性
自身が致命的なダメージを受け
味方が生き残っている場合、最大HPの50%を回復して復活(1ターン後戦闘不能になる)
また、復活時攻撃力の160%のダメージを敵全体に与える
SSRアマイマスクの性能(SRアマイマスクとは別キャラ扱い)の性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に130%のダメージ
ターゲットのHP上限を2ターンの間30%低下させる
(HP上限値より多い分のHPは切り捨て)
必殺技
エネルギー消費なし:味方全体のHPを攻撃力の100%分回復
同じ縦列の味方の速度をアマイマスクの速度の90%まで上昇させる
(味方がアマイマスクより早かった場合は変化なし)
特性
戦闘開始時味方全員に【根性】付与
自身の速度が敵より早かった場合、アマイマスクは15%の必殺技免疫を得る
自身が行動後、最もHPは上限の高い敵に【追撃】(攻撃力の80%のダメージ+更に70%の確率で80%の追加ダメージ。最大3回まで繰り返す)
強化(2期?)タツマキ(既存の戦慄のタツマキとは別キャラ扱い)の性能

【特殊タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の140%のダメージ
攻撃後、自身に【根性】付与
(自身のHPの30%分のダメージ軽減)
必殺技
エネルギー消費✕2:敵全体に3回攻撃を行い攻撃力の150%のダメージ
自身に永続50%のダメージ
フィール上すべてのターゲットに【フィールドフォ-ス】付与(1ターンの間行動時に160%のダメージを受ける)
特性
行動後ロック状態のエネルギーを1喪失させる
30%の攻撃免疫を獲得する。
敵から受ける持続ダメージの50%を吸収する
注記1:【フィールドフォース】は日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【フィールドフォース】と読んでいます。
ボンブの性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃を行い合計で130%のダメージを与える
2ターンの間ターゲットの回復率を30%低減する
必殺技
エネルギー消費✕2:横一列に3回連続攻撃を行い攻撃力の195%のダメージを与える
100%の確率でメインターゲットの治療率低下を与える
また、同列のターゲット に50%の確率で治療率低下を与える
(治療効果低下率は45%2ターン持続)
特性
試合開始時チームに【技巧】付与
(敵の攻撃段数が減少するほどダメージを軽減する、最大60%最小12%この効果は会心攻撃以外に適用される)
初めて致命的なダメージを受けた際最大HPの40%を回復し復活する
コアスキル
初級効果(武装1:格闘1:科学1)
毎ターン3ポイント獲得する
ガード率を30%付与
上級効果(武装1:格闘1:科学1:特殊1)
試合開始時味方全員に根性付与(HP上限の400%)
ターン開始時にチーム全体に根性付与
(自身のHPの100%分のダメージを軽減)
注記1:【技巧】は日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【技巧】と読んでいます。
注記2:コアスキルの上級効果は若干翻訳怪しいです
スイリューの性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に2回攻撃を行い攻撃力の140%のダメージ
自身に根性付与(自身のHPの25%分のダメージ軽減)
必殺技
エネルギー消費✕2:後列の敵全員に5回攻撃を行い
攻撃力の120%のダメージ【畜力】1層毎に80%の追加ダメージ
特性
根性を獲得するたびに【畜力】を得る(最大4層まで)
【畜力】を得ている味方は20%攻撃力が上昇する
自身は40%のダメージ軽減を得る(会心攻撃には適用されない)
注記2:【畜力】日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【畜力】と読んでいます。
音速のソニック(強化版)の性能

【武装タイプ】
通常攻撃
必殺技
特性
近日公開
ギョロギョロの性能

【特殊タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の最も高い味方が【追撃】
自身のHPを攻撃力の120%分回復
必殺技
エネルギー消費✕2:敵全体に攻撃力の110%のダメージ
2ターンの間メインターゲットのHP上限の15%低下
特性
チーム全体のHP上限を2ターンの間15%上昇
怪人がダメージを受けた際、50%のダメージを分担
(ギョロギョロのHPが20%より低い場合は分担しない)
コアスキル
初級効果(格闘1:特殊2)
毎ターンエネルギーを3獲得
戦闘開始時30%の確率で闘志状態になる
上級効果(格闘1:特殊3)
HP上限の上昇効果が4倍になる
HPが50%以下の場合 最大HPの40%分HPを回復する
(1試合につき1人1回まで)
フェニックス男の性能

【特殊タイプ】
通常攻撃
敵単体に3回攻撃を行い攻撃力の120%のダメージ
必殺技
エネルギー消費✕2:後ろの列全体に3回攻撃を行い、攻撃力の150%のダメージ
ターゲットに70%の確率で【燃焼】付与(攻撃力の100%の持続ダメージ)
特性
HPが0になる攻撃を受け、味方がフィールドにいる場合HPを15%回復し最大3回まで復活する
攻撃時、自身の失ったHPの35%分の追加ダメージを与える
ゴウケツの性能

【格闘タイプ】
通常攻撃
敵単体に攻撃力の120%のダメージ
メインターゲットに100%の確率で【内傷】付与
(内傷状態の敵はダメージを受けた際、1度だけゴウケツの攻撃力の100%の追加ダメージを受ける)
必殺技
エネルギー消費✕2:敵全体に3回攻撃を行い、攻撃力の180%のダメージ
攻撃後、自身のHPを最大HPの20%分回復する
特性
自身は30%のダメージ免疫を得る
自身の周囲の味方に2ターンの間
ガード率と治癒率を70%付与
機神G4の性能

【科学タイプ】
通常攻撃
敵単体に2回攻撃を行い攻撃力の140%のダメージを与える
100%の確率でメインターゲットに【損傷】付与(2ターンの間防御効率が15%低下)
必殺技
エネルギー消費✕2:敵単体に3回攻撃を行い、攻撃力の240%のダメージ
100%の確率でメインターゲットに【損傷】付与(2ターンの間防御効率が30%低下)
会心攻撃時、メインターゲットに【虚弱】付与(1ターンの間攻撃力25%t低下)
特性
フィールド上にデバフ効果が存在するとき自身が【畜力】する
(畜力1毎に攻撃力117%上昇、最大3畜力)
また。【損傷】効果が存在する場合自身に【根性】付与
(自身のHPの20%分のダメージ軽減)
注記1:【畜力】も日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【畜力】と読んでいます。
SSRモスキート娘(SRモスキート娘とは別キャラ扱い)の性能

【特殊タイプ】
通常攻撃
敵単体に4回攻撃し180%のダメージ
また、追加で攻撃力の60%のダメージ(毎ターン1倍ずつダメージ増加、最大3倍)
必殺技
エネルギー消費✕2:攻撃開始時50%の吸血効果獲得(与えたダメージの50%回復、2ターン持続)
敵単体に2回攻撃を行い攻撃力の500%のダメージ
特性
33%のダメージ軽減の獲得
2ターン目から体力の最も低い相手に攻撃力の80%のダメージを与える(4ターン目まで)
怪人化チョゼの性能

【特殊タイプ】
通常攻撃
敵単体に3回攻撃を行い合計で120%のダメージを与える
必殺技
エネルギー消費✕2:横一列の相手に3回連続攻撃を行い合計で195%のダメージを与える
100%の確率でメインターゲットに【フィールドフォース】付与
メインターゲット以外にも50%の確率で【フィールドフォース】付与(1ターンの間行動時に160%のダメージを受ける)
特性
行動時HPをHP上限の30%回復チョゼが持続ダメージを受けた際
60%のダメージを吸収し敵全体にダメージを与える
注記1:【フィールドフォース】は日本に未実装の効果。正式名称不明のため当サイトでは【フィールドフォース】と読んでいます。